こんにちは、アリーです。
我が家は転勤族で、子供たちも数回転校を経験しています。
転校する時は、今まで仲良くしてくれたクラスのお友達にちょっとしたプレゼントを贈っています。
学校や地域にもよりますが、大体のところはちょっとした物をクラスの全員に贈る方が多いと思います。
そこで今回は
「小学校で転校・引っ越しの時にクラス全員に贈るプレゼント」
について紹介したいと思います。
おすすめのプレゼント
小学生の定番は鉛筆です。
1年生から6年生まで使いますし、消耗品なので一番もらって嬉しい物です。
今まで転校・引っ越し等でもらった物の共通点としては
学校でよく使うものです。
例えば
・鉛筆
・消しゴム
・ポケットティッシュ(子供用の小さいタイプ)
・ハンカチ
・赤ペン
・ノート など
その他に
・鉛筆と消しゴムセット
・ハンカチとポケットティッシュセット など組み合わせて贈る方もいます。
単品にするか、複数またはセット物にするかなどは、予算内でうまく収まる物を選びましょう。
鉛筆プチギフト
我が家がいつもクラスメイトに贈る物は鉛筆です。
クラスの人数によりますが、1人あたり2~3本を贈っています。
↑こちらは、黄緑柄・水色柄・オレンジ柄の3種類を混ぜてラッピングしたものです。
12本の鉛筆に、小分け用袋(2本入り用)・ビニタイ・メッセージタグ付きの
プチギフト用の鉛筆セットもありますよ(各3種類)↓
ラッピングも、数が多いためラッピング代をおさえたいところですよね。
そんな時は折り紙がおすすめですよ。
100均で色んな柄の折り紙があり、種類も豊富で値段も良し!
普通に、折り紙で鉛筆を入れる袋を作るのもいいのですが
折り紙で箸袋を作り、それに鉛筆を入れてラッピング代わりにするのもいいですよ。
こんな感じになります↓
木目調の鉛筆にすれば、箸みたいでおもしろプレゼントにもなります
さらに透明な袋に入れてラッピングすると、こんな感じ↓
作り方など詳しい記事はこちらをどうぞ↓
その他に封筒・折り紙・画用紙で作ったラッピングはこんな感じ↓
作り方(折り方)など詳しい記事はこちらをどうぞ↓
トレーシングペーパーを使ったラッピングです
作り方などの詳しい記事はこちらをどうぞ↓
鉛筆と消しゴムセットのプレゼント
鉛筆だけではなく、消しゴムもセットにしたいなという方は
こちらの記事も参考にどうぞ↓
中の品物が見えないラッピングなら、封筒を使ったラッピングがおすすめです。
*使用した鉛筆は、三菱の「hahatoco ハハトコ」です。
おすすめ鉛筆の記事内で詳しく紹介しています。
こちらの記事も参考にどうぞ↓
鉛筆を使わない学年に贈る物
贈り物の定番は鉛筆ですが、高学年になると鉛筆を使わない子供もいます。
鉛筆を使わない学年に贈る物としては
赤ペン・青ペンなどのペン類がおすすめです。
シャープペンも贈り物としては、いいかなと思ったのですが、柄・色などの好みもあると思うのでペン類を贈るのが無難かなと思います。
↓ペンセットの贈り物について詳しくはこちらをどうぞ↓
おしゃれでかわいい鉛筆
↑上記の商品は
トンボの木物語シリーズHello Nature.(ハローネイチャー)です。
お気に入りのデザインでいつもプレゼント用に使っています。
値段は1ダース 660円(税込み)
1本あたり 55円になります
箸袋に入れてみるとこんな感じ↓
その他、こんな鉛筆もありますよ!
↓その他のおすすめ鉛筆について詳しくはこちらをどうぞ↓
シンプルな鉛筆
↑上記の商品は、無印良品の鉛筆です。
一袋に6本入りで 150円(税込み)
1ダース(12本)買っても 300円(税込み)
1本あたり 25円になります。
その他に、「トンボ鉛筆 木物語」シリーズのリサイクル鉛筆もあります。
廃材となっていた木材を再利用して作られた「エコマーク認定」の鉛筆です。
無印の商品を同じく、木目調でシンプルなデザインになっています。
箸袋に入れてみるとこんな感じ↓
箸みたいでイヤだなという方は、3本入れてみるのもいいかもしれませんよ。
・鉛筆1本と赤色鉛筆1本の2本セット
・鉛筆2本と赤色鉛筆1本をの3本セットにする方法もあります。
この箸袋だと鉛筆3本まで入れることが可能です↓
贈り物について
用意する前に、事前に確認を!
学校によっては、贈り物を禁止している所もあります。
前の学校では、転勤・引っ越しでクラスに配るプチギフトも、引っ越しされる方への配慮から廃止になりました。
なので、事前に学校に確認してから用意することをおすすめします。
食べ物は避けて!
逆に贈り物として避けたほうが良いとされるのは
お菓子などの食べ物です。
理由の一つとして、クラスにアレルギーのお子さんがいるかもしれないからです。
お菓子などは手軽にプチギフトとして用意しやすいのですが、避けたほうが無難かなと思います。
軽い物を選ぶ
クラス全員に配るにあたり、子供が家から学校まで持っていくのに
持ち運び便利な軽い物がおすすめです。
ノートは、贈り物としてはとても良い物ですが、クラス全員分となるとかなり重いです。
なので、子供が持ち運びするのに楽な軽い物を!
例えば
・えんぴつ (ペン類)
・ポケットティッシュ
・ハンカチ
など、軽くて持ち運び便利な物を選ぶとよいですよ。
ラッピングでのマナー
自分で折り紙や包装紙などで包むラッピングをする場合、注意が必要です。
包み方によって、祝用と仏用があります。
↑右側の紙を上にすると、祝用になります。
↑逆に、左側の紙を上にすると仏用になります。
ギフト用としてラッピングする場合は、
失礼のないよう祝用の包み方(右側を上)になるようにしましょう。
↓詳しくは、こちらの記事内の「ラッピングでのマナー」で紹介しています。↓
一人当たりの予算
人数にもよりますが、クラス全員分ですので結構な値段になりますよね。
大体、一人あたり100円~150円前後かなと思います。
相手に気を使わせない程度の値段にするのもポイントですよ。
我が家の場合は、長男クラス分・次男クラス分の2クラス分を用意しなければなりません。
結構な額になるので、一人当たり100円前後にまとめたいところです。
地域や学校によっても、相場も違ってくると思いますので
それとなく周りの方に聞いておくのもよいかと思います。
鉛筆ギフトとペンセットを用意する場合
当サイトで紹介している、プチギフトで使用している透明な袋についてワンポイントを!
鉛筆ギフト → 幅が4㎝の透明な袋
ペンセット → 幅が5㎝の透明な袋
それぞれ幅の違う袋を使用しています。
鉛筆ギフトとペンセットなど中身の違う物を用意する場合は
どちらも幅が5㎝の透明袋にしてもよいかと思います。
100枚入りなので、2クラス分は十分に用意できると思います。
6年生卒業後、転校で違う中学へ行く場合
6年生の場合、途中の転校の時はクラス全員に贈り物をしていく方もいますが
卒業と同時に転校で違う中学校へ行く場合、贈り物をどうするかちょっと迷いますよね。
卒業後、転校に限らず私立の違う中学校へ行く方もいますしね。
卒業なので、贈り物をしてもしなくてもどちらでもいいかなと思いますが、
私個人としては仲良くしてくれたお友達がクラスに多数いるので、気持ちとして贈りたいなと思っています。
贈る場合
小学校とは違い、今度は中学校で使うものを考慮しなければなりません。
鉛筆はさすがに使わなくなると思うので
例えば
・シャープペン
・消しゴム
・赤ペン
・青ペン
・ノート など
このあたりを贈るとよさげかなと思います。
ちなみに、シャープペンと赤ペンセットを
箸袋に入れてみるとこんな感じ↓
箸袋の折り方
半分に折ります。
中央の線に向かって折りま。
右端の点線部分を外側に折ります。5mmくらい。
裏返すと、こんな感じです。
左上かどを図のように中央線に合わせて三角に折ります。
反対側の右上部分は、1本目の線に合わせて三角に折ります。
左端を中央線に合わせます。
さらに、となりの線に合わせます。
巻いていく感じです。
右の部分を重ねたら、こんな感じなります。
重ねる際、両面テープ・のりなどで止めるときれいに仕上がります
裏返して、点線の所を折ります。
*透明な袋を使う場合は、折り返さずそのままで完成です。
折り返した所をセロテープ(マスキングテープでも可)で止めます。
出来上がりです。
白の折り返す部分の幅を変えるだけでも印象が変わります。
右のみどり色は、白い部分を5mm。
左のきみどり色は、白い部分を1cm。
お好みで白い部分の折り返す幅を調節してみてください。
両面折り紙を使う
無地や柄の折り紙で裏が白の物でもいいのですが
両面折り紙を使うことによって白い部分にも色が入り、よりおしゃれな感じになります。
100均にも色んな両面折り紙が売ってますよ。
今回使用したのは、ダイソーの両面折り紙です↓
(*現在も同じ柄のものが販売されているかはわかりません)
かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】
特に仲の良かったお友達への贈り物
常に一緒に遊ぶお友達、家を行き来して遊んでいたお友達など特に仲の良かったお友達には、個別に贈り物を渡す方もいます。
我が家の場合は、特に仲の良かったお友達には個別にノートやハンカチなどを渡していました。
個別に渡す場合は、放課後一緒に遊んでいる時やお宅へ伺って直接渡すなど渡す場所を考えましょう。
関連記事
テレビでも紹介された人気商品 久世福商店「大人のしゃけしゃけめんたい」
上記画像のような999円以下のプチギフトから
詰め合わせセットまで喜ばれそうなギフトがたくさんあります。
詳しくはこちら↓
↓お引越しのご挨拶ギフト特集もあります
さいごに
今回は小学生の転校・引っ越しの時に贈るちょっとしたプレゼントを紹介しました。
今まで仲良くしてくれたクラスのお友達に、少しばかりのお礼の気持ちとして渡すものですが、何を渡してよいか迷ってしまいますよね。
我が家の場合はクラス全員に100円前後の物を贈り、特に仲の良かったお友達には個別にノートなどを渡していました。
個別に渡す場合は、放課後一緒に遊んでいる時やお宅へ伺って直接渡すなど渡す場所を考えましょう。
仲の良かったママ友には、ハンカチタオル・キッチンで使う布巾やスポンジなどを贈ってました。
少しでも参考になれば嬉しいです。