PR

小学校の転校手続き(小学校卒業後、他の中学校入学の手続きも)

子ども
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、引っ越しでバタバタしていたアリーです

引っ越しに伴い、息子たちも転校する事になりました

長男:小学校卒業後、他の中学校へ入学

次男:他の小学校へ転入

 

転校するにあたり、色々と手続きがありました

・通っている学校に連絡

・新しく通う学校に連絡

・市役所での手続き

・新しく通う学校へ書類提出 など

今回は、

「転校するにあたり、実際に手続きをした内容」を紹介したいと思います

 

スポンサーリンク

通っている学校に連絡する

まずは、子供たちが通っている学校に連絡をします

・転校をすることを伝える

・いつごろまで通うかなど、転校時期を伝える

・「在学証明書」「教科用図書給与証明書」の発行をお願いする

・「他に必要な手続きはないか」聞く

 

余談ですが、

市役所で転出届を出した時に、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」の説明を聞き

慌てて学校に発行のお願いをしました

学校に転校することを伝える時に、発行のお願いも一緒にしておくと慌てなくて済みますよ

 

新しく通う学校に連絡する

新しく通う予定の学校に連絡します

・転入すること、転入時期を伝える

・学年、氏名など子供の情報を伝える

・転入にあたり、手続きや用意するものはあるか聞く

 

新住所地の市役所で手続き

新住所地の市役所で転入届の手続きをします

新住所の登録のため転入届を出すと、「入学指定書」をもらいます

その後、指定された所で学校の手続きをします

 

新しい学校に書類を持って手続き

市役所での手続きが終わると、

・「在学証明書」

・「教科用図書給与証明書」

・「入学指定書」

この3つの書類を、学校に直接持って手続きをします

学校に行く場合は、連絡をしてから行きましょう

 

手続きとともに、これから必要な物など詳しい説明を受けます

子供が一緒にいる場合は、学校内の見学など出来る場合もあります

 

以上で、小学校の転入の手続きは終わりです

 

学校に連絡する時期(6年生の場合)

事前に、卒業後他の中学校に入学することが決まっている方は

3学期入ってすぐくらいに連絡した方がよいかと思います

理由は、

1月末~2月中旬くらいに「中学校入学説明会」があるからです

 

まず、通っている小学校に転校の事を伝えます

通う予定だった中学校に、通学しない(他の中学校に通う)事を連絡します

新しく通う中学校に、入学するを連絡します

その際、「入学説明会」の日程を聞きましょう

出席できる場合 :日程を合わせて子供と説明会に出席する

出席できない場合:可能なら、入学説明会の資料を送ってもらう

 

制服について

制服を購入するにあたり、サイズ合わせをしなければなりません

お直し等出来上がりまで、約1か月ほどかかりました

なので、2月中にはサイズ合わせをしたほうが良いかと思います

 

それと同時に、指定ジャージの購入もしておきましょう

学校にもよりますが、

ジャージに苗字が刺しゅうで入るため、早めに購入しましょう

 

新しく通う学校が遠方の場合

新しく通う学校が遠方の場合、冬休みなど長期間の休みを利用して

直接学校に行き説明を受けたり、制服のサイズ合わせをする方法もあります

その場合は、事前に学校に連絡し対応してもらえるか確認しましょう

 

その他にやること

手続きではありませんが、

子供のクラスメイトに渡す贈り物、お世話になった方への挨拶回りもお忘れなく!

学校によっては、クラスメイトに渡す贈り物を禁止している所もあるので

事前に確認をしてから、クラスメイトに渡すようにしましょう

 

クラスメイトにどんなものを渡したらよいかお悩みの方は

こちらを参考にどうぞ

関連記事

【小学生】転校・引っ越しでクラスメイトに贈るおすすめプレゼント

 

さいごに

今回の引っ越しは、長男の中学入学を機に住み慣れた場所に戻るためでした

私の周りにも転勤族の方がいますが、子供の中学入学を機に

永住したり、旦那さんに単身赴任してもらう方が多いです

やはり、中学校での転校はなにかと大変だと思うからでしょうね

今回は、子供の転校手続きについて紹介しました

少しでも参考になれば嬉しいです

PAGE TOP